
築年数と共に劣化してきた樹脂サッシの傷みを窓リフォームで解消
札幌市西区にお住いのM様は、築30年を超えたご自宅の樹脂サッシの経年劣化にお悩みでした。
普段お仕事でお付き合いされているLIXILさんから弊社を紹介されたのがご縁で、リフォームのご依頼をいただきました。
担当者が誠実な印象で、お見積りも妥当だったことが、施工業者決定のポイントだったそうです。
施工写真
経年劣化した樹脂サッシが、カバー工法の外窓交換で生まれ変わりました

↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓

形状から窓交換が困難な出窓は、ガラスを新しいLow-E複層ガラスに交換し、高い断熱性を確保

↓ ↓ ↓ ↓

和室やホールは内窓インプラスの設置でより断熱性能が向上し、夏涼しく冬あたたかな空間へ

↓ ↓ ↓ ↓

カバー工法で必要な部分だけを工事・スピーディーで美しい仕上がり
M様に、施工後の感想をうかがいました。
「注文から施工まで、スピーディーに対応してもらいました。
サッシの断熱性が向上して、この冬暖かさを実感できることに期待しています。」
内窓インプラスと出窓部分のガラスはLow-E複層ガラスを、外窓EWのガラスはリクシル製品の中でも最高クラスの断熱性能を誇るLow-Eトリプルガラス(アルゴンガス入り)をご採用いただいたので、これからの季節に窓リフォームの効果を実感していただけるのが楽しみです。
また、施工中気になった点についてもうかがいました。
「窓リフォームと併せてブラインドも施工していただいたのですが、ロールスクリーンの裏表に誤りがあり、何度かやり取りすることになりました。
そこが1回の工事で済んでいたら、もっと良かったかな」
担当者の知識不足もあり、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
M様のご指摘を真摯に受け止め、今後もこのようなことがないよう、細心の注意をはらってご対応させていただきます。
最後に全体のご感想をうかがったところ、サッシ交換・ガラス交換・内窓設置工事は滞りなく終わり、リフォーム全体としては機能・見栄えともに満足していると嬉しいお言葉をいただきました。
先進的窓リノベ2025事業の補助金のご利用もあり、金額以上の価値を実感できたとうかがって、私達も安心いたしました。
M様、この度はお忙しい中施工例アンケートへのご協力ありがとうございました。
住宅のリフォームをご検討の際は、またいつでも札幌トーヨー住器ご相談ください。














