札幌市にお住まいの方に朗報!【住宅エコリフォーム補助制度】

※ こちらの制度の申し込みは終了しました。2024年最新のリフォーム補助金情報はこちら

札幌市が省エネ・バリアフリー改修費用の一部を補助!

『 省エネリフォームやバリアフリーリフォームに興味があり、
折角なので補助金も使って妥協しないリフォームをしたい 』
そうお考えのあなたに、朗報です。
札幌市の住宅エコリフォーム補助制度を利用すると、工事費の10%(最大50万円)の補助を受けられる可能性があります!

お申込み期間
第1回 2023年6月9日(金)~22日(木)
第2回 2023年9月1日(金)~14日(木)
※ 2023年4月1日以降に工事契約した工事が対象

対象工事
・総工事費(税抜)が30万円以上の工事
・2023年4月1日以降に工事契約を締結し、2024年1月31日までに完了する工事

請負施行業者の条件
・建設業許可を受け、札幌市内に主たる営業所を有する事業者

札幌トーヨー住器は「建設業許可を受けた市内に営業所を有する事業者」です。安心してご相談ください!
(『トーヨー住器』はリクシルフランチャイズチェーン共通の名称のため、他事業所とのお間違いにご注意ください。弊社は白石区北郷の『札幌トーヨー住器』です)

補助金の申請条件

申請には次のような条件があります。

補助対象の住宅
・戸建て住宅
・共同住宅の住戸部分

申請者の条件
・申請時に札幌市民(未成年を除く)であること
・個人住民税および固定資産税・都市計画税を滞納していないこと
・暴力団員または暴力団関係事業者でない方
・工事完了報告時に補助対象の住宅を所有している、または補助対象の住宅に居住している方

詳しくは、札幌市が発行するパンフレットをご覧ください。
申請書の記入例や改修前・改修後の写真撮影のポイント等が載っているので、申請をお考えの方必見です!
(札幌市HP: https://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/03reform/eco/eco.html

リフォームや補助金のご相談は札幌トーヨー住器へ

弊社で施工した対象工事は申請に必要な契約書・見積書等を随時発行致しますので、補助金制度のご利用をお考えのお客様はお気軽におたずねください。
今回ご紹介した「住宅エコリフォーム補助制度」はお客様ご自身でのお申込みとなりますので、お早目のご相談をおすすめ致します!

おすすめ記事

  1. [札幌市西区]”後付けの風除室(玄関フード)で外階段…
  2. 【空気層で断熱】北海道の寒さ対策には、二重窓や風除室が効果的?
  3. 【弊社独自サービス(無料)】後付け風除室(玄関フード)の完成予想…
  4. 山にかかる雲と、窓につく結露の話
  5. [北海道 千歳市]狭小間口の玄関スペースに、最大限の開口寸法を持…
  6. 窓リノベ事業の補助金をきっかけに、外壁を含むリフォームで新築のよ…
  7. 高断熱トリプルガラス使用!窓の交換で、結露が軽減[北海道 石狩市…
  8. 後付け風除室でベランダの雪対策・おしゃれなサンルームに変身♪[札…

関連記事

  1. □寒い北海道の冬を乗り切る、自宅が快適になる5つのリフォーム□
  2. 『ZEH住宅』とは? 新築で補助金も
  3. 【無料!】リフォームの完成イメージをCGで提供 (風除室、玄関ポ…
  4. 先進的窓リノベ補助金でお得にリフォーム! リクシルの高断熱玄関ド…
  5. 玄関ドア・引戸を長く使う方ほどお得! 安心の5年/10年保証、対…
  6. 【お急ぎください!】2023年1月値上げ商品
  7. 住宅省エネ2023キャンペーン【こどもエコすまい支援事業、先進的…
  8. Low-Eガラスを採用した窓リフォームで、夏のお部屋を涼しく!
【公式】札幌トーヨー住器株式会社|sapporo-tyj.co.jp|

札幌トーヨー住器株式会社

札幌市白石区北郷9条7丁目2-10

TEL 011-872-0600

FAX 011-872-0666

PAGE TOP
求人募集