
当社主力商品の1つである風除室をクローズアップして、お仕事紹介をしてきた本シリーズも最終回。関わった皆さんにお話をうかがいました。◆お仕事紹介③◆【営業インタビュー】Q.特に気を遣うことは?お客様にとって何が一番良いのか、プロの目線から最適な提案ができるように考えています。お…
お待たせ致しました。前回に引き続き、風除室製作までのレポートです!(※ 工場の作業撮影時に限り、社員にマスクを外してもらいました。)◆お仕事紹介②◆【3. 材料発注】風除室の仕様が確定すると、いよいよ製作のため材料の発注に入ります。連日舞い込む各現場の部材の発注を行う事務。当…
始まりは、とあるお客様の一言。外階段の雪対策で風除室をご注文いただいた、当社地元の白石区の方でした。「いやあ、通勤で毎日看板見てるから、社名は知ってたんですけどね!」どうやら、とり&かえるがお客様をお出迎えする看板の宣伝効果は大きい模様。社名をご存知ということで大変ありがたい一方で、看板…
業務事業部のMです。今回は、当社の社員が保有している資格を紹介します。(講習を受けることで取得できるものは除く)まず、ほとんどの方がその名を聞いたことがあるであろう"1級建築士"。当社には2名の1級建築士が在籍しています。1級建築士は、住宅はもちろんマンションでも…
寒さが一層厳しくなり、おうち時間が増えるこの季節。足元からの冷えは道民にも堪えますね。フローリングや床の冷えを解消して、おうち時間を幸せに。足元の寒さでお悩みのあなたに、おすすめユニットラグのご紹介です♪リクシルの【ユニットラグシリーズ】は、敷くだけで床の冷たさを軽減。足から…
業務事業部のMです。少し前に冬キャンプの話を投稿させてもらいましたが、実はその続きがまだあります。笑昨シーズンは、夏にも使用するスクリーンタープテントを張り、その中に石油ストーブを入れて(※注)、日中もテントで快適に過ごし、夜はコット(アウトドア用のベッド)で寝る方法を試してみました…
先日内窓の工事をされたK様より、素敵なメッセージカードをいただきました。ありがとうございます!心のこもった言葉というのは、何より励みになります。自分は設計担当なので、工事の完成を見届けるがあまりできないのですが、こうしてお客様に喜んでいただけていることが分かると、嬉しくなります。当社…
いよいよ寒くなってきましたね…業務事業部のMです。『寒さが苦手!』という方はかなりいらっしゃるのではないでしょうか。そういう私も、得意な方ではありません。得意ではないのですが、冬キャンプはもうずいぶんと前からやってます。笑もちろん、寒さ対策は十分に考えた上で。冬期…
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。弊社のメイン仕入れ先である株式会社LIXILでは、原材料価格上昇等の影響を受けて一部製品の値上げを2023年1月1日より実施することになり、弊社としても販売価格に反映せざるを得ない状況になってしまいます。窓関連では、下記商品も値上…
皆さんはカバー工法という言葉を聞いたことはありますか?玄関ドアや窓を交換する施工方法のひとつで、周りにある壁や枠を壊さない分、お財布と環境に優しい窓リフォームの工法なんです。当社の扱う製品では、【リフォームサッシ・リプラス】 【玄関ドア・リシェント3】等が該当。大規模な工事を必要とし…
札幌トーヨー住器株式会社
札幌市白石区北郷9条7丁目2-10
TEL 011-872-0600
FAX 011-872-0666