熱中症に注意!『暑い』と感じたら無理せず我慢せず暑さ対策を

6月札幌の月平均気温は2025年に過去最高記録を大きく更新

北海道医療大学和田研究室のまとめによれば、札幌の6月の月平均気温は、過去25年間で2023年の19.3℃が最高でしたが、2025年はそれを大きく上回る20.6℃に。
札幌圏だけでなく、道内の多くの方が今年の猛暑を実感しているのではないでしょうか?

年々上昇する真夏の気温は、ときに命に係わる事さえあります。
子どもや高齢者はもちろん、若者や働き盛りであっても暑いと感じたら水分とミネラルを補給し、暑さ対策グッズで体を冷やしたり、涼しい場所に移動したりして十分に対策をしましょう。

誰でも利用可能な「クーリングシェルター」を活用


札幌市では、避暑を目的として無料で利用可能な場所として、一定の要件を満たす民間施設や市有施設を「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」として指定しています。

クーリングシェルターは7月1日~9月30日の間利用が可能(その間の利用可能時間や休館日は施設による)で、家にクーラーがなかったり、外出先で涼みたかったりするときの心強い味方になりそうです。

このような商業施設の休憩所や公共施設などをうまく活用して、今年の猛暑を乗り切りたいですね!

体を冷やす夏野菜や南国の食べ物


食べ物の工夫も、夏にできる暑さ対策のひとつ。
今が旬のスイカ・キュウリ・トマト・ナス・レタス・メロンや、暑い地域で栽培されるバナナ・パイナップル・ゴーヤなどには体温を下げる働きがあると考えられています。
これらは水分が多いことや、含まれるカリウムが水分バランスを調節してくれることが、体温を下げると考えられる根拠になっています。

南国原産のコーヒーもカフェインによる利尿作用で体温を下げる効果がありますが、尿として体内の水分を排出するため、同時に水分をしっかり補給しましょう。

「それでもやっぱりお家が涼しいのが一番!」と思ったら、窓や玄関の断熱対策を

同じ冷房の強さで部屋を冷やしても、窓や玄関などの開口部の断熱性能によって、その効果には差が出ます。
札幌トーヨー住器では、安心と信頼の開口部断熱リフォームの施工実績があります(弊社の施工例
今なら費用の最大50%相当が還元される先進的窓リノベ2025事業も実施中
断熱リフォームをお考えでしたら、お気軽に弊社へお声がけください。
ご相談・お見積りは無料です。

◆フリーダイヤル【 0120-954-441
◆お問い合わせフォーム
◆LINEからお問い合わせ

 

おすすめ記事

  1. [北海道 千歳市]狭小間口の玄関スペースに、最大限の開口寸法を持…
  2. 内窓を設置するだけで、お部屋に7℃の差が!?~高断熱性能・インプ…
  3. 【弊社独自サービス(無料)】後付け風除室(玄関フード)の完成予想…
  4. 玄関ドア交換 × 電気錠FamiLock=防犯面でも安心な玄関へ…
  5. 高断熱Low-Eトリプルガラス使用!外窓交換で、結露が軽減[北海…
  6. 山にかかる雲と、窓につく結露の話
  7. 後付け風除室でベランダの雪対策・おしゃれなサンルームに変身♪[札…
  8. 夏に人気! 涼しく過ごすための窓まわりリフォーム事例3選+202…

関連記事

  1. お掃除ラクラク♪【リフォレ(後継機種:Jフィット)】トイレ交換リ…
  2. 先進的窓リノベ補助金でお得にリフォーム! リクシルの高断熱玄関ド…
  3. SDGs その1
  4. 【インテリアリフォーム提案】木のぬくもりあふれるナチュラルテイス…
  5. 玄関ドア交換 × 電気錠FamiLock=防犯面でも安心な玄関へ…
  6. 冬キャンプと伝熱の話
  7. 風除室ができるまで ~お仕事紹介①~
  8. 資格のはなし
【公式】札幌トーヨー住器株式会社|sapporo-tyj.co.jp|

札幌トーヨー住器株式会社

札幌市白石区北郷9条7丁目2-10

TEL 011-872-0600

FAX 011-872-0666

PAGE TOP
求人募集