外階段に後付けで屋根設置・除雪が楽になり、ロードヒーティングの電気代も節約できました[札幌市南区]

→ ※※後付け風除室(玄関フード)をご検討のお客様へ※※

かさむ外階段のロードヒーティング費用、毎年払い続けるのは大変・・・

K様がお住まいの南区は、降雪量が多く冬は何かと雪に悩まされることが多い地域。
K様邸の外階段にはロードヒーティングが埋め込まれていますが、階段が長く、雪が大量に降ったときの雪かきや、年々上昇するロードヒーティングの電気代にお悩みでした。

毎年かかるロードヒーティングの費用や雪かきの手間を思えば、階段に屋根を設置してもよいかもしれないとお考えになったK様。
「外階段 屋根」のキーワード検索で弊社ホームページをご覧になり、弊社を含む4社ほどにお見積りを依頼されたそうです。

K様邸の階段は直線ではあるものの、建物側の壁の段差や窓・排気口の位置が障害となり屋根の設置は容易ではありませんでした。
そのため中には施工不可と断られたケースや、風除室の仕様について詳しい説明をしてくれない業者さんもいて、不安に思われたそうです。
設置場所が特殊なためか、弊社の倍近いお値段のお見積りもあったといいます。

そんな中、弊社のお見積りが低価格かつ解りやすくまとまっていたこと、また詳細な図面が付いていたことがご注文の決め手になったとうかがいました。

札幌トーヨー住器は社員二十余名の小さな会社ではありますが、自社工場で職人が材料をひとつひとつ加工できる環境にあり、数多くの風除室を考えてきた設計担当者もいて、特殊な納まりの風除室でも可能な限り対応させていただいております。
風除室の設置場所が特殊な形でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
(現地調査の上、製作不可となるケースもございますのでご了承ください。現地調査費は製作の可否に関わらず無料です。)

【K様邸お見積り段階での風除室屋根設計図】

屋根施工写真

冬に雪が積もってしまう外階段に・・・

↓   ↓   ↓   ↓
屋根が付きました!

内側から見ると・・・

↓   ↓   ↓   ↓
ランマ部分に雪が吹き込まないようガラスが入っています。

外階段への屋根設置で雪のお悩み解消

屋根の施工後、K様にひと冬を越されたご感想をうかがいました。

「見栄え、価格、機能全てに満足しています。
 契約から工事まで担当のSさんが丁寧に対応してくださったので、安心感がありました」

お喜びいただけたようで私達も頑張った甲斐がありました。

今回は屋根のみの施工だったため、側面から雪が吹き込んでご不便はなかったかお尋ねしたところ、側面はホームセンターで購入した木製の柵を立てて対策されているとのことでした。
風除室のカラーはあたたかみのあるグレー(LIXILシャイングレー)をご採用いただいたので、木製の柵ともカラーリングの相性が良く気に入っているとうかがいました。

施工当日のトラブルもなく、職人さん達が和気あいあいと作業していて感じがよかったとお話されていたK様。
最後に、全体のご感想をいただきました。

「施工してくれる業者さんを探していたときに、設置が難しいとお断りされたり、どのような形に仕上がるか詳しいご説明をいただけなかったりして不安でしたが、札幌トーヨー住器さんは『施工可能かもしれないので』とまず持ち帰って検討していただけたのが嬉しかったです。
 今回のリフォームは、価格面でも機能面でも満足しております。ありがとうございました」

屋根の施工で、雪かきの手間やかさむロードヒーティング費用のお悩みが軽減できてよかったです。

K様、この度はお忙しい中、取材へのご協力ありがとうございました。
住宅の事でお悩みの際は、またいつでもご相談ください。

K様邸 外階段屋根施工価格

■ 価格情報(外税)■
・風除室本体  357,900 円
・副資材      16,000 円
・製作・組立  120,000 円
・工事費    120,000 円
・諸経費      94,000 円
 合計        770,000円 (税込)
※ 端数分はお値引きさせていただきました。

おすすめ記事

  1. 後付け風除室でベランダの雪対策・おしゃれなサンルームに変身♪[札…
  2. 山にかかる雲と、窓につく結露の話
  3. 【弊社独自サービス(無料)】後付け風除室(玄関フード)の完成予想…
  4. [北海道 千歳市]狭小間口の玄関スペースに、最大限の開口寸法を持…
  5. 窓リノベ事業の補助金をきっかけに、外壁を含むリフォームで新築のよ…
  6. 内窓の設置とテラスドアの交換リフォームで寒さが軽減しました[札幌…
  7. 【空気層で断熱】北海道の寒さ対策には、二重窓や風除室が効果的?
  8. 窓ガラスのお話・後悔しないガラスの色と種類の選び方【Low-Eガ…

関連記事

  1. 雪の吹き込む玄関が、風除室で暖かな空間に変身! 外階段の除雪も不…
  2. 後付け風除室(玄関フード)で外階段の雪対策、雪かき不要の安全で快…
  3. ボイラー交換をきっかけに、洗面化粧台、浴室、キッチン、窓交換、玄…
  4. 耐用年数を超え傷んできた玄関ドアを交換・電気錠で機能性も向上♪[…
  5. [札幌市厚別区]外から鍵が閉まらなくなった玄関ドアを、電気錠付き…
  6. 玄関回りの吹き溜まりを解消する後付け風除室(玄関フード)[札幌市…
  7. トイレの交換リフォーム施工で、機能性も見た目もアップ[札幌市清田…
  8. ◇◆玄関に後付け風除室(玄関フード)を設置しました[札幌市北区]…
【公式】札幌トーヨー住器株式会社|sapporo-tyj.co.jp|

札幌トーヨー住器株式会社

札幌市白石区北郷9条7丁目2-10

TEL 011-872-0600

FAX 011-872-0666

PAGE TOP
求人募集