間口の狭い風除室でも開口を広げる工夫をご提案・縦格子でおしゃれに目隠し[札幌市北区]

→ ※※後付け風除室(玄関フード)をご検討のお客様へ※※

[札幌市北区 K様邸]

札幌市北区にお住まいのK様から、玄関ポーチを囲う後付け風除室(玄関フード)設置のお話をいただきました。

取付間口は狭いが、出来るだけ大きく開口を確保した上で外部と仕切りたい

というお客様のご希望がありましたが、そこに間仕切りの細工をしようとすると開口部分はどうしても幅が狭くなってしまいます。

階段の1段目(袖壁の道路側のスペース)を使えばうまく納められるのではないか?と発想、2枚の引戸を袖壁部分に引き込む形で提案させて頂きました。

before
before②
before③

↓↓↓


after

撮らせて頂いたAFTER写真は冬です。

 

掃除のしにくいスペースは発生してしまいますが、狭小開口のお悩みを解決し、開口の幅は最大限の有効寸法を確保することが出来ました。

開口をあまり狭めずに外部と玄関ポーチを仕切る作戦、成功です。^^

 

雪の中、いかにも風除室が「仕事してますよ!」という雰囲気のたたずまいで、玄関ポーチを吹き溜まりからしっかりと守っておりました。

ちなみに縦方向に格子が入っていますが、これは見栄え良くかつその裏面を極力見せないようにする”目隠し”の用途で使用するものです。
今回は裏側の壁を極力見せないために設置になりましたが、この格子の裏側にスペースがあればベビーカー置場や下足入れ等を置くのによい場所が作れます。

外壁の色とも相まって全体的にスッキリとした印象で納めることが出来ました。
おうちのお困り事はリフォームで解決! 札幌トーヨー住器にお気軽にご相談下さい!

 

他の施工事例を見る
風除室の種類と選び方

おすすめ記事

  1. 玄関ドア交換 × 電気錠FamiLock=防犯面でも安心な玄関へ…
  2. 内窓を設置するだけで、お部屋に7℃の差が!?~高断熱性能・インプ…
  3. 山にかかる雲と、窓につく結露の話
  4. 耐用年数を超え傷んできた玄関ドアを交換・電気錠で機能性も向上♪[…
  5. 高断熱Low-Eトリプルガラス使用!外窓交換で、結露が軽減[北海…
  6. トリプルガラスへの窓交換で、コールドドラフト現象が軽減できます!…
  7. 後付け風除室でベランダの雪対策・おしゃれなサンルームに変身♪[札…
  8. 窓リノベ補助金で内窓設置、型ガラスで緩やかに視線をカット[札幌市…

関連記事

  1. 後悔しない玄関ドアリフォームを! デザイン豊富で高断熱な『リシェ…
  2. 玄関回りの寒さや吹き溜まりを解消してくれる後付け風除室[札幌市厚…
  3. [札幌市厚別区]外から鍵が閉まらなくなった玄関ドアを、電気錠付き…
  4. Y様邸施工例②寝室の結露には理由があった!【トリプルガラスで結露…
  5. 長い鉄骨階段を屋根とガラスで囲い「雨・雪に濡れない階段」に![札…
  6. 外階段の落雪から家族を守る風除室リフォーム・狭小開口に対応した引…
  7. Y様邸施工例③ 写真で見る【Low-E型ガラス(ブロンズ色)】の…
  8. 同じマンションの方の口コミで内窓インプラス施工・車の騒音が軽減し…
【公式】札幌トーヨー住器株式会社|sapporo-tyj.co.jp|

札幌トーヨー住器株式会社

札幌市白石区北郷9条7丁目2-10

TEL 011-872-0600

FAX 011-872-0666

PAGE TOP
求人募集