- ホーム
- 断熱仕様
断熱仕様
-
内窓の設置でコールドドラフト現象が軽減・暖かいお部屋になりました[札幌市]
昨年の窓リフォームで寝室の寒さが軽減、他のお部屋にも内窓を昨年弊社で窓リフォームをさせていただいたW様より、今年も窓の断熱リフォームのご相談をいただきました。もともと冬のお部屋の寒さにお困りだったW様は、先進的窓リノベ事業のリフォーム補助金のお話をテレビでご覧になり、「試しに・・・」と、…
-
冬は感染症にご注意! 窓の断熱リフォームはかぜ予防にも効果的?
冬に感染症が増えるワケ気温が一気に冬に向かっている北海道ですが、冬になると感染症が流行る理由をご存知でしょうか?これは空気の乾燥により粘膜の働きが弱ったりウィルスが活動しやすい環境が整ったりすることに加えて、体が冷えて体内の免疫細胞の働きが低下することが要因です。室温の低下が乾燥と体…
-
お風呂の寒さ対策!断熱バスルームリフォームで浴室を暖かく[札幌市南区]
リフォームのきっかけは「お風呂場が寒い!」~ヒートショックの危険も札幌市南区にお住まいのK様は、30年以上ご使用の浴室の寒さにお悩みでした。寒いお風呂場はヒートショックを起こす原因にもなり、ぜひ対策をしておきたいところ。前回の窓リフォームで弊社営業担当に好感を持たれたとのことで、浴室リフ…
-
夏に人気! 涼しく過ごすための窓まわりリフォーム事例3選+2025年補助金情報【札幌市/札幌近郊】
補助金利用のリフォームで夏の住宅を涼しく快適に今年も猛暑が予想される北海道。エアコンや扇風機の冷房費は抑えたいけれど、それも限界!そんなあなたに朗報です♪今年は国の大型補助金事業を利用して、住宅開口部の断熱リフォームができるんです!住宅は閉め切っていても熱の出入りがあり、夏は…
-
経年劣化で閉まりにくくなった玄関ドアをカバー工法でリフォーム・風除室の修理交換も[札幌市白石区]
長年使い続けて閉まりにくくなった玄関ドア白石区にお住いのS様は、長年ご使用になっていた玄関ドアの経年劣化にお悩みでした。インターネットでドア交換が可能な業者をお調べになり、弊社のホームページをご覧になったのがご注文のきっかけだったとか。弊社からお出ししたお見積りの金額が妥当だとお感じにな…
-
内窓の設置とテラスドアの交換リフォームで寒さが軽減しました[札幌市]
コールドドラフト対策にも! 内窓設置と外窓交換札幌市にお住まいのW様は、冬に窓の方から感じる冷気にお悩みでした。そこで居室の内窓設置とキッチンのテラスドア交換をお考えになったそうです。以前設計事務所様経由で弊社が玄関フードの修理に携わらせていただいた経緯があり、弊社の修理が丁寧で担当…
-
何が変わるの? 一般住宅への影響は? 2025年4月省エネ基準適合義務化
2025年4月からすべての新築住宅に省エネ基準適合が義務付け地球規模の気候変動対策の一環として政府が住宅の高断熱化を促進する中で、令和4年に建築物省エネ法が改正されました。これにより今年4月からすべての新築住宅および非住宅に省エネ基準適合への適合が義務化される予定で、新築はもちろん増改築にも…
-
すきま風とガラスのひびをきっかけに、リビングの窓をトリプルガラスの開き窓に交換[札幌市南区]
→ ※※外窓の交換、取り替えリフォームをご検討のお客様へ※※すきまから冷気が入るようになったテラス窓を交換リフォーム札幌市南区にお住まいのO様。経年劣化ですきま風が気になっていたリビングのテラス窓にひびが入ってしまい、リフォームをお決めになりました。O様が施工業者をネット検索でお…
-
窓リノベ事業の補助金をきっかけに、外壁を含むリフォームで新築のように美しく生まれ変わりました♪[札幌市手稲区]
経年劣化のお悩みを窓・玄関・外壁リフォームで解決手稲区にお住まいのW様。長年お住いの建物は開けにくい窓も出てきたため、家全体の窓の交換リフォームを検討されていました。そんな折に、近所の方から弊社をご紹介ただいたそうです。当初は複数の業者さんにお見積りを依頼されていたそうですが…
-
住宅の断熱省エネ改修に、部分改修という選択肢
住宅の断熱改修推進の背景昨今地球規模の気候変動対策として脱炭素社会・カーボンニュートラルの達成が求められており、断熱改修等による住宅の省エネ化は喫緊の課題となっています。そのような背景から、日本でも住宅の高断熱化が推進されています。(画像: 一般財団法人ベターリビング『あった…











