スタッフブログ

  1. 4人家族で1日16Lの捨て水!? 節水に効果あり・ヒヤッとしない即湯水栓(※)

    (※ LIXILの即湯水栓:蛇口に残る水が1秒ほどで排出された後、速やかにお湯に切り替わります)知らぬ間に1日16Lの水道水のロス寒い朝は暖かいお湯で手洗い・洗面を済ませたいもの。蛇口をひねってすぐの冷たい水には、思わず手を引っ込めてしまいますね。ですがこのお湯が出るまでの数秒間で、…

  2. 何が変わるの? 一般住宅への影響は? 2025年4月省エネ基準適合義務化

    2025年4月からすべての新築住宅に省エネ基準適合が義務付け地球規模の気候変動対策の一環として政府が住宅の高断熱化を促進する中で、令和4年に建築物省エネ法が改正されました。これにより今年4月からすべての新築住宅および非住宅に省エネ基準適合への適合が義務化される予定で、新築はもちろん増改築にも…

  3. お悩み別・おすすめのリクシルエクステリア商品

    屋外の吹き溜まりや凍結、屋内のスペース不足をエクステリアリフォームで解消北海道の冬に雪のお悩みは付きもの。玄関前や階段の雪かき、凍結による滑りや転倒の危険、さらには物干し場の確保など・・・今回はそんなお悩み解消に役立つおすすめ商品のご紹介です!「玄関前の雪かき・除雪が大変」「…

  4. 【先進的窓リノベ2024事業補助金】交付事例(補助額参考)

    2025年の事業継続が閣議決定された国の住宅省エネキャンペーン。2024年は特に補助率の高い先進的窓リノベ2024事業が注目され、後継事業である先進的窓リノベ2025事業の正式な申請条件や対象商品の公表が待たれます。内容については昨年と共通する部分が多いと予想されるため、昨年の弊社での補助金…

  5. お正月にまつわる縁起物の豆知識

    お正月の縁起物新年明けましておめでとうございます。札幌トーヨー住器の設計担当Hです。本年もどうぞよろしくお願いいたします!年末年始、皆様はいかがお過ごしでしたか?正月飾りや餅つき、おせち料理など、日本人が「お正月だなぁ」と感じる何かを、皆様もどこかで目にしたのではないでしょう…

  6. 気流でにおいを軽減・タッチレスで衛生的なリフォームトイレ

    最新の温水洗浄便座(シャワートイレ)でトイレリフォーム『トイレが古くなってきたけれど、丸ごと交換するのは大変・・・』そんな時にぴったりのリクシル温水洗浄便座。お使いの便器はそのままに、お手ごろ価格・短時間で最新トイレの機能をお使いいただける温水洗浄機の最新シリーズ【New PASSO…

  7. 窓種の違いを知って賢くリフォーム ~引違い窓・縦すべり出し窓~

    見た目だけじゃない!窓種の違いせっかく窓リフォームをするなら、デザイン性もさることながら、性能にもこだわった窓選びをしたいですよね。ただ窓種にはたくさんの種類があるので、選ぶのが大変そうに見えるかもしれません。確かに【樹脂窓 EW】を例にとってみると、2024年11月現在これだけの窓種が…

  8. 住宅の断熱省エネ改修に、部分改修という選択肢

    住宅の断熱改修推進の背景昨今地球規模の気候変動対策として脱炭素社会・カーボンニュートラルの達成が求められており、断熱改修等による住宅の省エネ化は喫緊の課題となっています。そのような背景から、日本でも住宅の高断熱化が推進されています。(画像: 一般財団法人ベターリビング『あった…

  9. バリアフリーリフォームで転倒防止~老後と家族の事を考えた引戸・ドア・手すり~

    健康寿命から見る転倒防止の重要性厚生労働省によると、2022年日本人の平均寿命は女性 86.9歳男性 81.5歳と、女性が世界1位、男性がスイスに次いで世界2位でした。また、自立した日常生活に支障のない『健康寿命』は、女性 75.5歳男性 72.6歳…

  10. 『浴室が寒い!』ユニットバスリフォームで、北海道の冬も快適あったかお風呂

    満足度アンケートのランキングから見るお風呂リフォーム北海道も秋本番。これからの季節に、あったか快適浴室リフォームはいかがですか?まずはこちらの、リクシル製品で浴室リフォームをされたお客様アンケートの結果をご覧ください。(2018年LIXIL調べ)Q.浴室リフォーム前の不満は?…

【公式】札幌トーヨー住器株式会社|sapporo-tyj.co.jp|

札幌トーヨー住器株式会社

札幌市白石区北郷9条7丁目2-10

TEL 011-872-0600

FAX 011-872-0666

PAGE TOP
求人募集