
使う人の気持ちや動きに応えて、手際の良い作業をサポートするキッチン、それが【 アレスタ 】
本日は、前回の『~調理や片付けのサポートとデザイン性にも優れたキッチン【アレスタ】前編~』の続きです!
システムキッチン【 アレスタ 】の収納部分をご紹介いたします♬*゜
◆フロアユニット◆
スライドストッカー
↑ロングスライド引き出しで、収納力がさらにアップ!奥のものも出し入れ簡単です♩
スライドストッカー アシストポケット・シェルフ付
↑ポケット&シェルフで空間をムダなく使える♩
↑一番よく使う道具を立てて収納できる、取り出しやすい扉裏のポケット。包丁やラップ、油ボトルも入ります!
↑ポケットと連動して、引出しと一緒に出てくるシェルフ。よく使う道具に加え、30cmのフライパンも収納できます!
↑準備のはじめに取り出す大きな道具がしまえる、大容量収納!シンプルなフォルムで使い心地も快適です♩
スライドストッカー ドアポケット付
↑引出しを開けずに、プッシュオープンで道具を“サッ” と取り出せます。
↑ポケットの奥はたっぷりの収納スペース♩
↑パーツは外して洗えるので、いつも清潔な状態に保てます!
↑小さなお子様が開けてしまわないよう、チャイルドロックを装備しました!
◆ウォールユニット◆
オートダウンウォール・収納タイプ
↑スイッチ操作で棚が自動的に昇降。目の前まで降りてくるので、上段も普段使いの収納に♩
↑スイッチひとつで棚が垂直に昇降し、調味料などが目の高さで出し入れできます!調理中も降ろしたまま使えて便利です♩
クイックパレット・シングルタイプ
↑必要なときだけ、スッと下ろして使える水切り構造の仮置棚。調理スペースが広く使えます!
↑使い終わったらパレットをあげるだけ!キャビネットの下にすっきり収まります!
【 アレスタ 】の収納部分のご紹介でした♬ いかがでしたでしょうか?
毎日使用するキッチンは、お気に入りのデザインで使いやすく収納力のあるものが理想ですよね*
現在当社では、お得な水まわりリフォームキャンペーンを開催中です!
詳しくはこちらから→ 『 春の【水まわり】リフォームキャンペーン 』